Requires a javascript capable browser.

ガイソー黒部店

ブログ

屋根材(セネターについて)

2025.02.08
セネターのメリット
施工方法
ガイソーブログをご覧の皆様おはようございます!
ガイソー黒部店の山本です。

今回は、屋根材【セネター】についてご紹介いたします。
皆様はセネターという屋根材を聞いたこと、見たことはありますか?

一般的にお家の屋根は瓦やスレート屋根といったセメントを使ったもののどちらかが多いです。

セネターは瓦からセネター、スレート屋根からセネターへ葺き替えまたはカバー工法で施工可能な商品になっております。

【セネターのメリット】
・瓦より5600㎏軽い
・遮熱効果がある
・耐候年数40年以上
・強風に強い
・雪に強い
・台風に強い

などなど、様々なメリットがあります。
写真にも書いてある通り、セネターは施工の際に2カ所からビスを打つことで台風や地震から守り、
台風に関しては風速70mにも対応可能になります。
そして、瓦よりも5600㎏も軽いので地震にも対応しております。

仕上がりもデザインもすごくきれいで今のお家にぴったりの商品になります。

今回の寒波の影響で屋根が心配になった方などいらっしゃいましたらいつでもガイソー黒部店へお越しください。
屋根材のサンプルもご用意しておりますのでぜひ直接見ていただけたらと思います!
**************************************************
外装リフォーム 専門店
ガイソー 黒部店
山本建稀
店舗住所:富山県黒部市前沢1519
お問い合わせ:0120-196-004
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
富山県(魚津市、黒部市、入善町、朝日町など)で外壁・屋根リフォームをお考えなら、ガイソーにおまかせください!
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ
ブログ
> 屋根材(セネターについて)
無料30秒!私の家の外壁塗装はいくら?
見積りを依頼する