施工事例
外壁:KMEW はる・一番 和み柄 、屋根:DECRA セネター
黒部市 I様
2019.07.15
黒部市の外壁・屋根工事 傷んだ外壁も台風の影響で破損した屋根もカバー工法で新築のように綺麗に!
BEFORE

AFTER

エリア | 富山県黒部市 |
---|---|
お客様 | I様 |
工事内容 | 外壁・屋根カバー工事 |
工期 | 25日間 |
リフォーム費用 | 350万円 |
仕様 | 外壁:KMEW はる・一番 和み柄 、屋根:DECRA セネター |
築年数 | 18年 |
坪数 | 45坪 |
施工 | ガイソー黒部店 |
施工前の様子

非常に傷んだ外壁
立地上普段から風が非常に強く、外壁も表面が捲れて非常に傷んでいる状態になっていました。

スレート瓦の破損
台風の影響でスレート瓦も数箇所破損し、裏の空き地に飛んでしまっていました。

台風で破損した屋根の棟板金
屋根の棟板金が台風で破損し、屋根からぶら下がっている危険な状態でした。
施工中の様子

足場組立の様子
□施工工程□
仮設足場組立→付帯塗装→屋根重ね張り→外壁重ね張り→タッチアップ→検査→仮設足場解体
仮設足場組立→付帯塗装→屋根重ね張り→外壁重ね張り→タッチアップ→検査→仮設足場解体

スレート屋根リフォーム
20年近く経過したスレート屋根でしたので、カバー工法で直す提案をしました。
施工後の様子

外壁の清潔感UP
今回使用しました、KMEW はる・一番 デザインシリーズ16 和み柄は、職人が丁寧に塗り重ねたような、温もりのある豊かな表情が魅力。ミルキーホワイト色を全面に施したことで外壁の清潔感もUPしました。

煉瓦色とのコントラスト
2階のミルキーホワイト色と煉瓦色のコントラストが美しい玄関サイド。家の表情が明るく生まれ変わりました。

カバー工法で綺麗に変身
台風の影響によるスレート瓦の破損も、DECRA(屋根)のカバー工法で、まるで新築時のように綺麗になりました。
お客様より
I様コメント:屋根の棟板金が台風で破損していましたが、屋根の上に自分達では登ることはできないので、お電話しました。問い合わせの後、すぐに来てくださいました。状態を確認して、屋根の応急処置をしてもらえたことは非常にありがたかったです。外壁・屋根共に新しいものを張ったことで見違えるほど綺麗になり、まるで新築のようになりました。今までは傷んだ外壁や屋根が壊れたりしないか心配していましたが、もうそんな心配はしなくてよいので、お金をかけて良かったなと思います。寒い時期でしたがスムーズに工事していただき、ありがとうございました。工事中は勤務の関係で中々お会いできませんでしたが、都度連絡を頂き助かりました。周りにも「そろそろ外装リフォームをしないといけない」と言っている友人もいるので、ガイソーさんを勧めておきます!
担当者より
ご連絡いただいた時には、台風21号の影響により、大屋根の棟板金が完全に剥がれてしまっている状態でした。さらに、スレート瓦も数箇所破損し、裏の空き地に飛んでしまっていました。非常に危険な状態でしたので、まずは屋根に登って応急処置を施し、火災保険の提案をしました。棟板金を直すことがメインにはなりますが、本当に棟だけを直せばよいのか?という部分から、屋根をカバー工法で直す提案をしました。20年近く経過したスレート屋根でしたのでいずれはメンテナンスが必要になると考え、どれが最も最適な提案かを考えていきました。交代勤務で働いているご家族がいらっしゃるので、なるべくチャイムを押したりしないように配慮しました。夜勤明けで帰ってこられるのでなるべく声をかけないようにし、出来るだけご迷惑をおかけしないよう配慮しました。I様、この度は誠に有難うございました。冬時期の施工にご理解、ご協力を頂き、重ねて御礼申し上げます。今年は暖冬のおかげであまり雪も降らず、予定通りに終えることが出来ました。これもI様のご理解とご配慮のおかげです。風の非常に強い地域で、屋根や外壁を心配されていましたが、もう今後は心配いりません。これから長く安心して暮らしていただけます。今後も何かあればお気軽にお申し付けください。今後ともよろしくお願いいたします。
ガイソーは商品代+工事費込みの安心価格!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!